横浜で水回りのリフォームならお任せください。

お気軽にお電話でお問い合わせください。 090-2947-3562 【受付】9:00~19:00 【定休】日・祝日

ブログ


カスレンジのお手入れをしよう!正しいキッチンのお手入れの仕方は?

ガスレンジの掃除

 

ガスレンジはキッチンの中でも汚れが溜まってしまいやすい部分です。どのような形でお手入れをしていくと清潔で美しい状態を保つことができるのでしょうか。基本的な知識を付けながら具体的な方法を確認しておきましょう。

 

汚れの種類を知ってお手入れをしよう

 

キッチン使用のイメージ

 

カスレンジのお手入れをする上で重要なのがどのような汚れが多いかを理解して、汚れの種類に応じた掃除の仕方をすることです。ガスレンジの周辺は火や油、水などを使って食品の加熱調理を行う場所なのでキッチンの中でも汚れの種類が多くなっています。大まかには食品による汚れ、油汚れ、焦げ付きが汚れの原因です。調理に使った食材を落としてしまったり、調味料などをこぼしてしまったりしたことにより生じるのが食品汚れで、落としたときにすぐに取り除いて水拭きをすれば大抵はきれいになります。放置すると酸化されたり熱変性を起こしたりして落ちにくくなるので注意しましょう。油汚れは炒め物や揚げ物などで使った油が飛び散ったもので、ガスレンジを使っていると日常的にできる汚れです。油は変質を起こしやすいのですぐにその場で水拭きをすれば落ちますが、時間が経過するにつれて落ちにくくなります。そして、焦げ付きは食品や油などを落としてしまったときにできる炭を中心とした汚れです。焦げ付きもコンロが冷めたときにすぐに洗えば落ちますが、長い間そのままにしてあると洗剤を使っても落ちなくなってしまう場合があります。このような汚れの性質を考えると、基本的には日常のお手入れが大切だとわかります。

 

部分ごとに考えて掃除をしよう

ガスレンジのお手入れをするときに重要なポイントとして部分ごとに分けて掃除の仕方を考えることが挙げられます。ガスレンジは天板、五徳、バーナー、排気カバーに分けて考えることが可能です。

 

五徳の掃除

 

機種によってはグリルも付いているでしょう。五徳やバーナーは火に近いので焦げ付きが起こりやすいのに対し、天板は油汚れや食品汚れが起こりやすいといった形で汚れのパターンに違いがあります。材質にも違いがあるため、同じお手入れの仕方は通用しないのが一般的です。五徳、バーナー、排気カバー、グリルは取り外しできることが多いので、分解して個々に掃除をするのが合理的な方法でしょう。

 

日常のお手入れと定期的なお手入れをしよう

お手入れをするときには日常のお手入れと定期的なお手入れに分けて考えるのが大切です。天板は調理をし終わったらすぐに布やスポンジで軽く水拭きをするだけで問題ありません。金属の多い天板の場合には乾拭きもしておくと錆びつきを予防できます。そして、定期的に天板の材質に合わせて中性洗剤やクレンザーを使ってきれいにしましょう。ガラストップやフッ素コートトップ、アルミトップなどの場合には台所用の中性洗剤と布を使うのが第一選択です。ホーロートップやステンレストップの場合にはクリームクレンザーとスポンジを使うと良いでしょう。フッ素コートトップやアルミトップの場合にはクレンザーを使うことはできませんが、ガラストップの場合にも汚れが落ちにくい場合には使用可能です。五徳は中性洗剤を付けて汚れを拭き取り、お湯で流すのを日常的に行っておけば問題ありません。定期的なお手入れでは一度五徳を火にかけて汚れが浮いたところで冷まし、スポンジで拭いて汚れを擦り落とすのが効果的です。バーナーについては定期的なお手入れだけで十分で、乾拭き掃除をしたらバーナーの穴に詰まった焦げなどを竹串で落とすのが基本になります。排気カバーも週に一度程度の頻度で取り外して中性洗剤で水洗いし、排気口部分は布で拭き取る程度できれいな状態を保てます。ただし、排気口の掃除をするときにはリスクを下げるためにガスの元栓を閉めておくのが賢明です。このようにして簡単に行えるお手入れと徹底的なお手入れを区別して行うと、最小限の労力で美しいガスレンジにすることができます。